河口湖から富士5合目奥庭へ行く2021年06月13日

 富士山5合目の奥庭荘に行く前に河口湖の日の出が撮りたくて朝2時半にスタート。空が白みかけた4時過ぎには河口湖に到着。コンビニで朝ご飯を仕入れて長崎公園へ。日が昇って赤く染まった富士山が湖に映ってきれいだった。次に大石公園に移動する。ラベンダーが咲き始めていて数人のカメラマンが写真を撮っていた。
朝の空気は爽やかで気持ちが良い。遊歩道を歩くと鳥の囀りが盛んに聞こえてきた。ヨシキリの声が響き渡り、こちらは絵になった。さまざまな野草が咲いていて
楽しい朝の散歩になる。
 富士スバルラインで富士5合目へ。往復の有料道路料金が2100円かかった。
奥庭駐車場へ車を止め、奥庭荘へ。朝の気温は13℃、薄いダウンにヤッケを重ねて着る。鳥の声を聴きながら石畳の道を下って奥庭荘へ。3名のカメラマンが写真を撮っていた。仲間に入れてもらって3時間くらい撮影する。仮眠を取った息子が迎えに来たので、荷物を預けて奥庭展望台へ。風雪に耐え矮小化したコメツガやカラマツの向こうに残雪の富士が見えたが展望台は霧がかかって、南アルプスや本栖湖まで見渡せると言う眺望は見えなかった。
 奥庭荘から駐車場までは上り坂、大した距離ではなかったが途中で頭が痛くなり
貧血気味となる。寝不足だったので軽い高山病の症状が出たようだ。標高2,200
m. 展望台へ行く途中で転んだりしたので、年は取りたくないものだ。

長崎公園
長崎公園

長崎公園

大石公園
大石公園

大石公園

大石公園

大石公園

大石公園

大石公園

大石公園

奥庭遊歩道
奥庭

奥庭

奥庭

奥庭

奥庭荘で鳥を撮る2021年06月12日

 北海道にバードウオッシングに行く前の予行演習に、富士5合目の奥庭荘に鳥を撮りに行く。行きがけに河口湖に寄ってきたので、奥庭荘に着いたのは7時頃。気温は13℃薄いダウンとヤッケ、薄いネックウオーマーをしたが、暫くじっとしていると冷え込んできたので、毛糸のネックウオーマーと毛糸のベスをひざ掛けにした。既に3名の方が撮っていらした。折りたたみ椅子を持って行こうと思ったのに、すっかり忘れてしまったので心配したが岩場に座ることができて良かった。
 9時にお店が開いて、水場に水を足してくださったが、水はけが良い火山岩なので、すぐ少なくなっていたが、少ない水でも鳥たちは嬉しそうに水浴びをしていた。お店の方は、ガラス戸を取り外して畳の部屋も開放して下さったのでありがたかった。
 珍しい鳥たちが次々と飛んできて、とても充実した時間だった。ホシガラスが見られなかったのは残念だったが、鳥を撮るコツが掴めて良かった。

ルリビタキ オス
ルリビタキ

ルリビタキ

ルリビタキ メス
ルリビタキ メス

ルリビタキ

ウソ オス
ウソ

ウソ メス
ウソ

ウソ

キクイタダキ
キクイタダキ


キクイタダキ

コガラ
コガラ


コガラ

マヒワ
マヒワ

メボソムシクイ
メボソムシクイ

大石公園で鳥を撮る2021年06月12日

奥庭荘に鳥を撮りに行く前に河口湖に寄る。大石公園の朝は空気が澄んでいて気持ちが良い。鳥の囀りが盛んに聞こえるが、木の上を見上げてもなかなかみつけれられない。湖畔の葦やススキの間を鳥が飛び交い、ヨシキリの声が聞こえた。

ヨシキリ
ヨシキリ

カワラヒワ
カワラヒワ

ホオジロ
ホオジロ

セッカ?

9羽のカルガモの赤ちゃんを撮る2021年06月08日

朝の散歩で9羽のカルガモのヒナを見かける。陸に上がったらみんなで肩を寄せ合って丸くなってお休みモード!
シラサギが飛び、ムクドリも賑やかだった。


カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

ムクドリ

シラサギ

シラサギ


カルガモの赤ちゃんが大きくなった2021年06月04日

カルガモの赤ちゃんがずいぶん大きくなった。なんとか無事に育ってくれて良かった。他に2家族(8羽を引き連れていた)も見られたが、なかなかカメラチャンスに恵まれず、これは良く見かける家族だ。
 

カルガモ親子


カルガモ